2016-01-01から1年間の記事一覧

最後の読書

記念の年関連で同一の著者の新書と文庫を読了する。現在史実として判明していることを知るのには、あるいは、歴史ミステリーとして読むには、良いのかもしれぬ。新書後半部分は……。記念の年ではないと思うが、『動物農場』も読了する。お世話になりまして……。

仕方がなくないのは1日だけ

29日。仕方がないので、歯医者に行く。その後、大学にむかい、今年最後の事務的なメールを出す。* * *28日。仕方がないので、大学に行く。冷房がかかっているのではないか、と思われるくらいに電車のなかが極寒状態なので、「このまま黄泉の国まで運…

師走も安定走行

20日。眠い。* * *18日。津に行く。* * *17日。某業務。* * *16日。ニッコロ・マキァヴェッリ『ディスコルシ』(ちくま学芸文庫)を半分くらい読む。長い。年内に読了できるかどうかは、睡魔氏と要相談なり。* * *15日。歯医者詣で。…

初冬の地獄

29日。他人の授業模様について報告する文書を書かされている。地獄だな。* * *25日。週末のホテルをキャンセルし、新幹線の予約を移動させる。なぜなら、出演者がインフルエンザを患って、芝居の公演が中止になったから。もうこの芝居を観る機会はな…

今週は毎日会議

12日。Robert Glasper Experimentの新譜ArtScienceにおさめられているある曲の歌詞が耳でこだまし続けていたような一週間だった。今週は毎日会議だった。I'm only human Of flesh and blood I'm made Human Born to make mistakesもちろん、パーフェクト・…

Hallowed be thy name.

31日。幹事業に多少の精を出す。どうでもよいが、授業中よく寝てくれますね。Hallowed be thy name.* * *28日。キム会会長が九州遠征に出かけられたので、今週の勉強はお休みとあいなったのだが、とある要件で名古屋駅まで来ていたドーキョニンに呼び…

Addio a Fo

20日ぐらいでやってくるというので発注したのに、期限をすぎてもいまだ本がやって来ない。この本を参照しておかなければ、すでに文字は書き終わっている状態のこの「物」を手放すことができないのだが、残念ながら国内図書館には所蔵されていないので、2…

中庸など存在しない日々

12日。60歳近いテリー爺が、こちらのする常識的な提案に対して、自分が楽することばかりを念頭において反論ばかりしてくるので、笑いそうになる。少なくとも3つのfestschriftにその名を連ね、司会業で名をはせる自称marquessのselfesteemは、大海の水を…

鮑という漢字、書けます。

13日。諸々進まず。* * *12日。諸々働いている。そのうちのひとつ。非常勤講師の皆々様に自分なりに気をつかってしたためたメールを差し上げたところ、ある方からすぐにご返信を頂戴する。そのご返信には、宛名はおろか差出人名もなく、ただ「時間割…

心臓がとまるまえに

30日。健康診断。オジイチャン先生に、「コレステロール値がいかんね。薬飲まなければいかんレヴェルだよ。心臓止まったらもともこもないからね」と怒られる。ということで、梨が食いたい、などと恥ずかしげもなく言っていてはいけないらしい。ということ…

太陽に連れていってくれ

23日。暑い、眠い、怠い、ヤル気ナシ男でございます。* * *22日。帰りの電車のなかでトゥーツ・シールマンスの訃報にふれて、茫然自失となる。いつかは、そして、そう遠くない日にこのような機会が訪れることはわかっていたが、それでも残念なり。ワ…

夏休み、来る。

18日。今年のモンブラン作家シリーズは没後400年のシェイクスピア。その数値にあわせて万年筆も400万円するかと思いきや、なんと11万5千円で購入できるとな……。買わない。買ったとしても恐くてつかえない。* * *17日。続、暑い。「昔は10…

ピーター・パンつながりで

Jacqueline Rose, The Case of Peter Pan: Or, The impossibility of Children's Fiction(1992)を読む。翻訳がすでに出ていて『ピーター・パンの場合』という書名になっているが、"Case"ということばは、やはりどう考えても、「症例」という意味ではなかろう…

脱兎のごとく氏

梅雨が明けたので、少し湿度が落ち着きをとりもどしたような気がする。エドワード・W・サイード『文化と帝国主義』1巻目を読む。explication de texteと言ったよいのか、close readingと言ったらよいのか、そのような読解実践は意外に少なく、読解ストラテ…

Grazie mille.

6月30日にオジイチャンと昼食をともにした際に「一冊本を送るからもらってね」と言われたのだが、その本が送られてくる。表紙をめくると「献呈のことば」が記されている。その「ことば」を見て、背筋がピンとなるような、寂しくなるような、おのれを恥じ…

もう少しだ

7月5日。troppo difficile ...。早朝、アッバス・キアロスタミが亡くなったことを知る。金色に輝く麦畑のなかを2人乗りのバイクがゆっくりと走っていく美しい場面がふいに思い出される。* * *7月4日。順調に事がすすんでいる様子なり。* * *7月…

クラクラしたわ

22日。暑い、怠い、眠い、辛い、の四重苦。* * *20日。とある事実が露見して、来年あたり忙しくなる。The Pyramid + CRCK/LCKS@Tokuzo, Imaike。前者は名古屋のバントで、ドラムスがバイオリンを奏でたりする。なかなかに面白い。一応目当ては後者だ…

さようなら

6月11日。ようやく100ページ読んだということは、まだ200ページ以上読まなければならないわけか……Poluphloisboiospaleapologos Petrilopetrolicoconoseなどという名前は、キラキラを通り越してクラクラ・ネームだわ。 * * *6月10日。暑い。い…

長時間会談

27日。5時半に起きて、1時間近く電車のなかで立って、授業を2つやって、午後3時をむかえたら、なにやら頭がボーっとして首筋が痛いという認識に直面する。少し仮眠をして、首筋に冷えたペットボトルをあてて、餡子を食べて、そっと眼を閉じたら、少し…

8月の家族たち

21日。文読むあいだに、われ知らず、瞼が眼球のうえに垂れ下がってきて……残酷な分針はときに秒針並みの速度を発揮する。* * *20日。またしても 不毛な会議 2時間越え [詠み人知らず]* * *19日。『8月の家族たち』@シアター・コクーン。劇場…

Much Ado about His Name?

「世界のNinagawa」が亡くなった。それほど熱心に彼の芝居に足を運んだ記憶がないので、もちろん残念な気持ちはあるのだが、「亡くなったのか」という想い以上のものにひたることはない。近年では、『ハムレット』、『オセロ―』、『マクベス』、『フォースタ…

風邪のGW

2日の帰りに、甘いものでも買おうと思ってデパ地下に寄ったのだが、たいへんな人だかりだったので、ぐるっと一回りしただけで早々に退散する。ところが、どうやらその一回りのあいだに風邪を拾ってきたらしく、その日の夜から急に喉が痛み出す。3日はなん…

巷は……。

巷はゴールデンウィークらしいので、実家にでも顔を出してやろうかなどと殊勝なことを思い立ち、先方にその旨電話してみるものの、「忙しいから帰ってくるな」という返答をいただく。「ふるさとは遠きにありて思ふもの……」と詠んだのは室生犀星でしたっけ。…

残酷さ、つづく。

4月の残酷さつづく。28日。どうでも良いが、小テストの印刷ぐらい、少なくともワシに比べたら暇を極めるキョージュたちがやればよいのではないだろうか。怒るぞ。* * *26日。仕方がないので、FolioとQuartoとBibliographyの話を、工学のセンセイたち…

成敗してくれようぞ

4月は最も残酷な月。今日までどれだけ残酷だったか以下に記してみる。7日(木)。3日に言いつけられた文章を作成して、送信する。すると、テリー教授から修正依頼がくる。ちなみに、ご多忙中の今週、テリー教授から言いがかりに近いメールがくるのはこれ…

花粉症登場

例年に比べて今年は花粉症がひどくないなと思っていたのだが、本日から例年並みの花粉症がお目見えしてきた。最近の疲れと花粉症で、働かない頭がいっそう働かない。仕方がないので、チョコパイなどを食べて、脳みその活性化をはかる。リンダ・ハッチオン『…

supportの意味、ふたたび。

半年ぐらいまえに「supportする」とおっしゃっていたと記憶する還暦目前のprofessorが、後出しじゃんけん的に色々と口を挟んでくるので、小休止したと思った雑用が終わらない。そもそも還暦目前professorが10以上も年下で凡人のワシを「supportする」なん…

遭遇

22日。雑用が小休止した。* * *21日。ツマラナイ話をさせていただく in Tokyo。この春に得た教訓は「オイシイところを外してはダメだ」ということなり。* * *18日。卒業式。高田ジュンジと『Perfect Human』の人たちに遭遇する near Nanzan Univ…

師の笑顔と故人の書き込み

10日。あまり眠らずに文字を書きつづけているのだが、いっこうに進まない。気晴らしに書類作成をして提出したところ、「主任名+印鑑」のところにワシの名前と印鑑を押してしまったようで、事務の女子に「本当にセンセイが主任だったら助かるのに」と笑顔…

雑務日和

クラス分け作業、会議の資料作成、会議の出欠確認、会議の弁当発注、ガイダンス資料作成、新任への教科書発送、会議出席……などの合間に、ニンゲン関係の軋轢を緩くする配慮をしてみたり、してみなかったり。「アンタのところのボスに問い合わせのメールや電…