鹿児島から七五三まで

10月19日。息子氏の七五三の写真をとりに行く。ドーキョニンが自分も和装をするといってきかないので、必然的にワシも袴などを装着させられる。迷惑至極。カメラマンや衣装係のお姉さんにおだてられて、息子氏は、はじめ上機嫌で撮影にのぞんでいたものの、途中からご機嫌がナナメになり、大泣きしはじめる。仕方がないので、ワシが抱っこをして、なんとか写真を撮り終える。ワシも息子氏も汗をかいて若干シットリとした表情の写真ができあがってきてしまう。その一方で、傍らに写りこんでいるドーキョニンは涼しい顔を決め込んでいるので……。それにしても、写真屋お姉さんたちは、子どもの対処方法を心得ておりますな。

* * *

10月8日。『プルガトリオ』@東京芸術劇場。同じ劇作家による『死と乙女』のチケットはとれなかったが、これは見られた。二人芝居だが、これがイアソンとメディアの後日談であるということに、どれだけの観客が気づきえたのだろう。もちろんパンフレットを見れば、彼らの名前に言及がされているので、それとわかるのだが、パンフレットを買わない観客は、はたして舞台上の男女が、劇中、イアソンとメディアであるということを知りえたのだろうか。知りえなくてもよいのかもしれないが……。どうでもよが、周防監督がいた。

* * *

10月6日。思いのほか会場に到着するまでに時間がかかるようなので、飛行機の時間を考慮して、二日目の参加はとりやめる。その代わりに、お土産を購入したり、スタバでThe Honet Man's Fortuneを読んだりする。この芝居はMalone Society Reprint版か、Beaumont & Fletcher全集版しかないので、後者の版で読んでいるのだが、なんとも読みづらい。ひとえにワシの頭が悪いからなのだが……。鹿児島のスタバで苦悶する。

* * *

10月5日。鹿児島に行く。拝命している役職上の責務で、当初は早くても夕方にしか到着できない予定だったが、なにやらお役御免になったようで、少し早めの便で鹿児島に向かうことができた。前回来たときは、桜島が噴火していて、街に火山灰が降り注がれていたが、今回は桜島はお休みをしていたようだ。それにしても、飛行機を降りて、市街までバスで移動し、市街からローカル線に乗って住宅地の駅まで行き、そこからバスで数分……なんとも長旅であった。長旅のかいあって、研究発表を2件拝聴することができた。そして、久しぶりにお会いできた方もいた。鹿児島はよいところだな、と思う。

 

眠い……。